Home > 富士登山-村山古道コース(500m-3776m)
富士登山-村山古道コース(500m-3776m)
「村山古道を世界遺産に!」という声も近年聞かれるようになりました。富士山修験者の主要ルートであった村山古道は、歴史と自然の両面で登山者を魅了しています。村山浅間神社(標高500m)から山頂を目指す「富士登山-村山古道コース」は、その標高差から植生の変化を体感できるコースです。修験者の足跡をたどり、そして富士山の美しい自然を体感しながら登る富士登山は、富士山の魅力が詰まったルートとなっています。
催行可能時期 |
7月10日-9月10日(標高の低いルートは、富士登山シーズン以外でも開催可能です) |
人数 |
1名〜 |
年齢 |
10歳以上 (体力面に関しては個人差がありますので、ご相談ください) |
集合場所 |
集合場所はその都度変更いたします。必要であれば、宿泊先のホテル、駅にてピックアップいたします。 |
基本ルート |
1日目 村山浅間神社〜富士山山の村 2日目 富士山山の村〜富士宮口五合目 3日目 富士宮口五合目〜富士宮口九合目、 4日目 富士宮口9合目〜頂上奥宮〜宝永山山頂〜宝永火口〜富士宮口5合目 |
価格(ガイド1日の価格)
1名 |
2名 |
3名 |
4名 |
¥32,000 |
¥34,000 |
¥36,000 |
¥40,000 |
5名 |
6名 |
7名 |
8名以降 |
¥47,500 |
¥55,000 |
¥62,500 |
1名当たり+¥7,500 |
みなさんの声
準備中
料金に含まれているもの
- ・ガイド料金
- ・傷害保険料金(弊社規定の保険)
- ・無料送迎(必要があれば)
料金に含まれていないもの
- ・食事代
- ・山小屋料金(¥7,500)
- ・登山用品(ストック等)
服装&持ち物
帽子・脱着しやすい服装、トレッキングシューズ、雨具(セパレートタイプが望ましい)、防寒具、水、リュックサック、手袋、トレッキングポール or 金剛杖
*登山グッズのレンタルもおこなっておりますので、事前にご連絡ください。
追加事項
- ・予約の関しての返信は48時間以内に行います。万が一、返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問い合わせのメールをお願いいたします。
- ・集合場所へのアクセスなどわからない際はお気軽にご連絡ください。
- ・また、富士市・富士宮市内のホテル情報など必要な際は、お気軽にご連絡ください。
キャンセルに関して
- ・ツアー当日を含めず数えて、8日以上前にキャンセルをお申し出いただいた場合は、キャンセル料金は発生せず、全額お客様に返金致します(送金費用はお客様負担)。
- ・ツアー当日を含めず数えて、3日から7日前にキャンセルをお申し出いただいた場合は、50%のキャンセル料金が発生します(送金費用はお客様負担)。
- ・ツアーの前日と前々日のキャンセルをお申し出いただいた場合の返金は一切ありません。
- ・天候によるキャンセルに関しましては、全額返金致します(送金費用は客様負担)。キャンセルに関する連絡に関しては、極力前日までに行いますが、当日キャンセルの可能性がありますので、ご了承ください。